今週も、腰痛を訴える方がとても多かったですね。
やはり、暑さが大きな要因だと思います。
少しずつ疲れがたまってきて、睡眠時間の少ない方はなおさら疲れが抜けなくなっているでしょう。
睡眠時間も大事ですし、夏は、睡眠のとり方がとても大切になります。
寝る部屋の温度設定がカギになります。
エアコンで、部屋の温度を、22℃~24℃合わせて、
冬布団をかけて寝ることが大事です。
部屋の中は、冷えすぎているように感じるでしょうが、一番いい睡眠をとれる季節、
三月ごろの陽気です。
疲れを取るには、頭寒足熱です。
頭(脳みそ)をこの温度で冷やして、顔から下は、冬布団で温めることが大事です。
因みに、私は、12時~4時までタイマーセットして寝ています。
寝起きもいいですし、昼間もカラダがとても楽ですね。