今頃インフルエンザ?・・・
と思われる方も多いでしょう・・・
まだまだ、インフルエンザが流行っています。
タイプは、B型ですので、高熱はでなく、だるさ、頭が痛いなど風邪っぽい感じですので、
インフルエンザなのかわかりにくい症状です。
ですから、学校や職場などで感染しやすいですね。
学校では、学級閉鎖になっているところもあります。
個々で、インフルエンザにかかる方とかからない方の違い・・?
そうなんです、免疫力の差です。
誰でもインフルエンザに感染はしますが、
発症するかは、免疫力が高いか低いかです。
免疫力の高い人のイメージ、元気、笑顔が多い、体温が高め、よく食べ、よく寝る、
よく動く、前向き、素直。
もともと、遺伝子的に強い人もいますが、後天的には。
疲労を残さないように、十分な睡眠をとり、脳血流が良く、体液(血液・リンパ・脳脊髄液)の流れがいい人ですね。
免疫力を低下させる事も高める事も自分自身ですので・・・・・
自分のカラダを大切に管理したいですね。