日本人は肝臓が弱い人種です。
同じ量のお酒を飲んでも平均的に日本人が弱いのが分かります。
この時期、寒さや、細菌・ウイルスなどで肝臓がかなり疲れています。
カラダの代謝の中枢である肝臓にかなり負担がかかる事で、風邪などの症状が治りにくい、目の充血、ものむらい、鼻炎、背中が痛い、膝が痛いなど。
肝臓がらみの症状が目立っています。
肝臓を強くすることはできませんが、肝臓に罹るストレスを減らす事は出来ます。
自分の肝臓ですので、十分睡眠を取る、お酒を控える、過度の運動を避ける、食事に気をつけるなど体調を見ながら自己管理が大切です。
この流れで、暖かくなってくると花粉の時期になり肝臓に罹る負担も増えるので注意しましょう。
駒沢なごみカイロ。